土渕海峡は、小豆島と前島の間にある全長2.5kmの海峡です。最も広いところで約400m、狭いところで9.93mしか幅がありません。ギネスブックに「世界一幅の狭い海峡」として、平成8年1月に認定を受けました。
海峡横断証明書
土渕海峡の南側にある土庄町役場では、海峡を横断した証明書(絵葉書)を発行してくれます。代金は100円。海峡を横断した記念に、是非とも購入してみてください。
一番狭いところにかかる、一番狭い橋
土渕海峡の一番狭い場所には、一番狭い橋「永代橋(えいたいはし)」が架けられています。あっという間に渡れる橋ではありますが、だからこそ記念に渡ってみては? そのほか、フレトピア公園と隣接する「ふれとぴあ橋」や、伝法川河口の「オリーブ大橋」なども土渕海峡にかかる橋です。
土渕海峡の基本情報
2015年4月24日 公開
住所
〒761-4106
香川県小豆郡土庄町本町
お問い合わせ土庄町商工観光課
TEL.0879-62-7004
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して小豆島物語は一切の責任を負いません。