二十四の瞳映画村から車ですぐの位置にある「岬の分教場」は、明治35年(1902年8月)に田浦尋常小学校として建築された2教室と教員住宅を含む、葺平屋建校舎。昭和29(1954年)に製作された、壺井栄の名作「二十四の瞳」映画ロケ地として一躍有名になり、多くの人が絶えず訪れる人気のスポットとなります。

「二十四の瞳」の舞台となった木造校舎を見学

明治35年に建てられ、明治43年から苗羽小学校田浦分校として3教室を、昭和46年までの約70年間利用。廃校後も校舎をそのまま保存しています。当時のままの机、オルガン、子供たちの作品、黒板の生徒からのお礼の言葉など、椅子に腰掛けて目をつむると、ありし日の想いを感じることができます。

見学後は「二十四の瞳館」で一休み

岬の分教場の向かいにあるみやげもの屋「二十四の瞳館」では、一角にちょっとしたテーブルと椅子があり、四百年の伝統を誇る小豆島の醤油を使用した醤油サイダーや小豆島で栽培されたオリーブサイダー、美味しいアイスコーヒーを飲みながらゆっくりとくつろぐことができます。

岬の分教場の基本情報

2015年4月24日 公開

住所 〒761-4424
香川県小豆郡小豆島町田浦甲977-1

営業時間 9:00~17:00(11月のみ8:30~17:00)
定休日/ 無休(12月28日~12月30日休み)

お問い合わせTEL: 0879-82-5711

その他駐車場 / あり(無料)50台

  • ※掲載されている内容(文字、画像、写真、記事、文章、イラスト)に関する権利は、全て弊社または著作者に帰属します。掲載されている内容の商用および営業目的での使用は禁止いたします。その他免責事項についてはこちらをご確認ください。
  • ※掲載情報の誤りや変更依頼がございましたら、お手数ですがこちらよりご連絡ください。