香川県小豆郡小豆島町(小豆島)にある坂手港から海岸沿いに西へ約300mにある「西山稲荷神社社叢(にしやまいなりじんじゃしゃそう)」。社叢が町の天然記念物となっているウバメガシの群生とトベラ、マサキ、落葉樹のエノキなどわずかに混在。これらは、海岸林の原植林としては、非常に珍しく生態学の点でも価値があります。

町の天然記念物に指定されている巨木「ウバメガシ」

群落内の最も大きいもので推定樹齢200〜300年とされている固体「ウバメガシ」は、町の天然記念物に指定。根本から高幹囲2.5m、1.2m、1.5mと3本の幹に分かれ、神社に覆い被さる巨木の姿はとても神秘的です。

西山稲荷神社社叢(にしやまいなりじんじゃしゃそう)の基本情報

2015年4月24日 公開

住所 〒761-4425 香川県小豆郡小豆島町坂手

アクセス 坂手港から海岸沿いに西へ約300m 28号沿い

  • ※掲載されている内容(文字、画像、写真、記事、文章、イラスト)に関する権利は、全て弊社または著作者に帰属します。掲載されている内容の商用および営業目的での使用は禁止いたします。その他免責事項についてはこちらをご確認ください。
  • ※掲載情報の誤りや変更依頼がございましたら、お手数ですがこちらよりご連絡ください。