香川県小豆郡小豆島町(小豆島)にある坂手港から海岸沿いに西へ約300mにある「西山稲荷神社社叢(にしやまいなりじんじゃしゃそう)」。社叢が町の天然記念物となっているウバメガシの群生とトベラ、マサキ、落葉樹のエノキなどわずかに混在。これらは、海岸林の原植林としては、非常に珍しく生態学の点でも価値があります。
町の天然記念物に指定されている巨木「ウバメガシ」
群落内の最も大きいもので推定樹齢200〜300年とされている固体「ウバメガシ」は、町の天然記念物に指定。根本から高幹囲2.5m、1.2m、1.5mと3本の幹に分かれ、神社に覆い被さる巨木の姿はとても神秘的です。
西山稲荷神社社叢(にしやまいなりじんじゃしゃそう)の基本情報
2015年4月24日 公開
住所 〒761-4425 香川県小豆郡小豆島町坂手
アクセス 坂手港から海岸沿いに西へ約300m 28号沿い
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して小豆島物語は一切の責任を負いません。