皇子神社社叢は神浦の海岸から北方に突出する標高60m、傾斜度約25度の円錐形の丘陵で、権現岬全体からなっています。社叢の面積は約1万3千平方メートルで、南側の一部を除き、全山はほぼウバメガシでおおわれています。
そこに、イブキ、ネズミモチ、ネズ、クロマツ、ヤマモモ、クスドイゲ、モッコリ、チョウジガマズミなどが混じっています。中でもイブキは約400株を数え、北側海岸近くでは林のようになっています。また、チョウジガマズミは朝鮮系の珍樹で、香川県では小豆島にしか見られません。
岬の西側には、花崗岩を玄武岩が貫いている様子が見られ、地質学的にも重要な土地といえます。

皇子神社社叢の基本情報

2015年4月24日 公開

住所 〒761-4308
香川県小豆郡小豆島町神浦

その他史跡名勝天然記念物

  • ※掲載されている内容(文字、画像、写真、記事、文章、イラスト)に関する権利は、全て弊社または著作者に帰属します。掲載されている内容の商用および営業目的での使用は禁止いたします。その他免責事項についてはこちらをご確認ください。
  • ※掲載情報の誤りや変更依頼がございましたら、お手数ですがこちらよりご連絡ください。