小豆島八十八箇所の二十一番札所である清見寺の裏庭に古い井戸があります。石段を降りて水を汲むという珍しい井戸で、「清見寺下り井」とよばれており、小豆島島内では唯一の形式の井戸。井戸の真上には青竹の屋根がかかっていますが、2007年に檀家の人たちの奉仕により新調されたものです。
清見寺下り井の基本情報
2015年2月20日 公開
住所
〒761-4432
香川県小豆郡小豆島町草壁本町395
お問い合わせTEL:0879-82-0294
その他内海町指定有形民俗文化財
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して小豆島物語は一切の責任を負いません。