香川県小豆郡小豆島町の県道250号三都港平木線沿いにある、道の駅ふるさと村内で食べられるご当地グルメ『ボンちゃんのまかないひしお丼』。ひしお丼と呼べる条件は、「醤の郷」で作った醤油や諸味を使うこと、小豆島の魚介や野菜、オリーブなど地元の食材を使うこと、そして箸休めにはオリーブか佃煮を使うこと、と決められています。小豆島らしさがたっぷり詰まった美味しいひしお丼、ふるさと村を訪れた際には、ぜひ味わってみてください。

板前の見習いさんが食べるまかないを再現

名称になっているボンちゃんは、板前の見習いをしている若い人たちの愛称。まかないとして彼らが食べていたのが、お客様には出せない刺身の端切れ漬け丼でした。新鮮な魚を醤油に漬けて、あったかいご飯の上にたっぷりのせてあります。また、ここで出されるひしお丼は、にゅうめん(温かい出汁のそうめん)がセットになっていてボリューム満点。道の駅ふるさと村に来たらぜひ食べたいご当地グルメです。

ひしお丼-小豆島ふるさと村-の基本情報

2015年4月20日 公開

住所 〒761-4304
香川県小豆郡小豆島町室生2084-1
TEL: 0879-75-2266 FAX: 0879-75-2244
駐車場 / あり(無料)

営業時間 11:00〜14:00
※ひしお丼は、7月〜8月は取り扱っておりません。

  • ※掲載されている内容(文字、画像、写真、記事、文章、イラスト)に関する権利は、全て弊社または著作者に帰属します。掲載されている内容の商用および営業目的での使用は禁止いたします。その他免責事項についてはこちらをご確認ください。
  • ※掲載情報の誤りや変更依頼がございましたら、お手数ですがこちらよりご連絡ください。