小豆島の味といえば、新鮮な海の幸にオリーブ、醤油などが有名です。しかし、小豆島に来たのであれば、これら以外に味わってほしい、絶品の特産品があります。それが、手延べそうめんです。400年ほど前から島に伝わる伝統的な麺製法であるこの手延べそうめん。ほど良く強めのコシに喉越し、そしてほのかな小麦の甘みで、全国的にもファンが多い事で知られています。そんな手延べそうめんを、伝統製法で作っている製麺所のひとつとして知られてるのが、丸善製麺。50年以上続いているとい老舗の味を、是非一度楽しんでみてはいかがでしょうか。

伝統的な製法で作られる実直な仕事

手延べそうめんは小豆島の特産としても知られ、製麺所も各所に点在しています。その中でも、ダントツで美味しいと言われているのが、実はこの丸善製麺なんです。島の風土を利用した手延べそうめん造りを、昔ながらの製法を一切変化させる事なく、実直に守り続ける姿勢が、この味を生み出しているのでしょう。もちろん、製造見学や試食なども行っており、その技と味をその場で感じる、貴重な体験も事もできますよ。

様々な種類を楽しめる

手延べそうめんの専門店と聞くと、そうめん以外には商品は無いと思いがちです。実は、丸善製麺にはそうめん以外にも、様々な商品はラインナップされています。例えば、半生のこびきうどんやふし麺、中太麺のそうめんなど。それぞれに食感や味わいが違ってくるので、様々な味を楽しめるのも魅力です。そもそも、そうめんに「細口」「中口」「太口」があることも驚きですが、それによってレシピの幅も広がるのだとか。太口などはパスタ風の味付けにすると、これまた新鮮な味が楽しめます。

口コミで広がる絶品の味

丸善製麺は大々的な宣伝をしている訳でもなく、口コミで有名になったお店です。有名芸能人なども来店しているだけでなく、北海道から沖縄まで、その味を聞きつけて数多くの人々に愛されているのだとか。余計な宣伝をせず、実直に本物の味を追求することが、人気に繋がっている素敵な場所なんですね。

丸善製麺の基本情報

2015年2月20日 公開

住所 香川県小豆郡小豆島町池田2392-2

営業時間 9:00~17:00
休業日: 日曜、不定休(要確認)

お問い合わせTEL:0879-75-0465
FAX: 0879-75-2060

  • ※掲載されている内容(文字、画像、写真、記事、文章、イラスト)に関する権利は、全て弊社または著作者に帰属します。掲載されている内容の商用および営業目的での使用は禁止いたします。その他免責事項についてはこちらをご確認ください。
  • ※掲載情報の誤りや変更依頼がございましたら、お手数ですがこちらよりご連絡ください。