35年前にあった酒蔵を廃業して以来、酒蔵がなかった小豆島。
そんな中、2005年2月に誕生したのがここ、「フォレスト酒蔵 森國酒造」です。
瀬戸内海沿岸の良質な酒造好適米、「オオセト」を使用し作られたお酒は、しっかりと旨みののった、後から膨らみを感じられるものに仕上がりました。さらに、小豆島の最高峰・日本三大渓谷の一つ、寒霧渓の山頂付近の星ヶ城の湧き水を使用するなど、水にもこだわっています。
「小豆島の酒」をぜひ、ご賞味ください。
「ふわふわ」、「ふふふ」、「うとうと」、「ぴぴぴ」??
ここ森國酒造のお酒には、こんなかわいい名前がつけられているのが特徴です。「ふわふわ」は、小豆島の恵みが創った純米吟醸酒。大人の辛口がポイントです。「ふふふ」は、ほのかな吟醸香と旨みを感じながらもさっぱりとしているのが特徴です。「うとうと」は、端麗な口あたりと上品な甘みが特徴。「ぴぴぴ」は、キレ良く引き締まった辛口のお酒です。
カフェではお酒好きには嬉しい利き酒もできる。
併設のカフェでは、酒造ならではの利き酒を楽しめます。珍しいお酒のカクテルや、手作り酒粕を使ったグラタンや粕汁、甘酒なども味わえます。お土産なども多数揃っているので、贈り物に選んでみては?
フォレスト酒蔵 森國酒造の基本情報
2017年8月25日 公開
住所 香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1
アクセス
土庄港より車で35分
草壁港より車で6分
福田港より車で30分
営業時間
・ギャラリーショップ:9:00~19:00
・カフェ:11:00~19:00
・バー:20:00~
お問い合わせTEL: 0879-61-2077
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して小豆島物語は一切の責任を負いません。