美しく穏やかな瀬戸内海を囲む小豆島。そんな小豆島のおいしい魚を扱い、毎日多くの人々が集う有名魚市場があります。それが、魚伝。その日に穫れた小豆島の海の幸が市場内に並び、その活気たるや、早朝に訪れても一気に目が覚めそうです。季節ごとの旬の魚介類がたっぷりと揃っており、今晩のおかずをここに来てから決める方も多いそう。市場内の方々は魚の事や美味しい調理方法など、気さくな雰囲気で教えてくれ、こういった触れ合いもまた魅力に。小豆島の美味しい魅力が楽しめる魚伝。小豆島に来たのであれば、絶対に立ち寄りたい魚市場のひとつです。
季節ごとの海の幸が豊富に揃う!
魚伝は、観光客なども多いのですが、やっぱり小豆島に住む方々が通っている、というのがポイント。地元の人達に信頼される新鮮な品揃えがあるからこそ、魚伝が信頼されているのでしょう。小豆島の魚といえば、何といってもタイですが、他にも、カレイやサワラ、黒メバルにオコゼ、キスや海老、サザエに…と、挙げて行ったらキリがありません。さらに、その全てがとってもリーズナブルな価格での販売。地元ならではの価格設定や、ちょっとしたサービスなど、魚伝にはとにかく嬉しい驚きが詰まっています。
気さくな魚伝の人々
魚市場というと、ちょっと職人肌の怖い方々が経営されている、というイメージもあるかもしれません。魚伝は活気こそあれど、怖いという雰囲気とは縁遠い楽しい雰囲気で包まれています。誰に声を掛けても気さくに魚の事やオススメの調理方法を教えてくれますし、たまには冗談混じりの雑談も飛び交い、魚市場内は常にピースフルな雰囲気。地元の人の中では、今日のご飯のレシピなどを、相談しながら決めるなんて方もいるのだとか。また、魚伝と言えば“大将”と呼ばれる名物オジさんが有名で、キレの良い面白いトークを繰り広げてくれるのだとか。とにかく、魚への思いは小豆島一の情熱を持った市場ということに間違えない魚伝。新鮮な魚だけでなく、小豆島の心暖かい人々に出会い、楽しい話し聞くことも旅の醍醐味のひとつなのではないでしょうか。
魚伝の基本情報
2017年8月25日 公開
住所
〒761-4432
香川県小豆郡小豆島町草壁本町465-1
営業時間 AM 7:30 ~PM 5:00
休み水曜日の午後、1月1日
お問い合わせTEL :0879-82-1523
FAX:0879-82-4860
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して小豆島物語は一切の責任を負いません。