小豆島の主要港湾のひとつ、池田港。高松港と小豆島を結ぶ1日8便のフェリーが発着する、大きな港です。そんな池田港の入口部分にあるのが、池田ふれあい産直市場です。いかにも小豆島の美味しいものなどが揃っていそうな佇まいが、こちらの期待を否応無しに盛り上げてくれます。池田ふれあい産直市場には、小豆島産の果物や野菜、さらにはお花に女性部の方々が作る特産品など、島の恵が一同に揃います。また、この池田ふれあい産直市場で人気となってるのが、輪菊。池田地区で古くから栽培されていると言う事からも、店内には菊の束がずらりと並んでいます。小豆島の人々の心が詰まった産直市場で、お買い物を楽しんでみては。
小豆島の特産品がずらり!
小豆ふれあい産直市場は、その名の通り、産直野菜や花などが揃っています。池田市の農家さん達が心を込めて作った様々な野菜や果物は、どれも絶品。それもそのはず、ここの店舗にはその日の朝に収穫された、穫れ穫れ新鮮食材ばかりが並んでいるのです。市場内にはキレイに配列させられた青いカゴには様々な食材が詰め込まれており、美味しいものに出会えそうな期待感も。
女性部の方々が作る特産品にも注目
小豆ふれあい産直市場の魅力といえば、当日収穫された野菜や果物などばかりではありません。こちらの女性部のみなさんが作っている“みそ”などの特産品が、これまた大人気なんだそうです。愛情深い女性部の方々が、心を込めて作ってくれた特産品の数々は、まさに小豆島の味。全ての商品が美味しい事は言うまでもなく、どこか懐かしく、おふくろの味にも似た安心感を感じさせてくれます。
池田産の輪菊が人気
産直市場と聞くと、花も沢山販売されているイメージがあると思います。池田ふれあい産直市場にも、様々な季節な花が並び、市場内にも良い香りが漂っています。その中でも、特に輪菊を購入しにくる方が多いのが特徴的。実は、輪菊は古くから池田地区で栽培されており、市場には60人ほどの会員が生産した菊が毎日並んでいるんです。慶事はもちろん、お盆シーズンに年末年始は、特にこの上質な菊を求めて、多くの人々が訪れるそうです。
池田ふれあい産直市場の基本情報
2017年8月24日 公開
住所 小豆郡小豆島町池田1-6
営業時間 AM 8:30 ~PM 3:30
お問い合わせTEL :0879-61-3220
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して小豆島物語は一切の責任を負いません。