「元屋商店」は文政12年(1829年)に創業しました。以来、厳選された材料を使い、昔から受け継がれた技法で、深い味わいと豊潤な香りを持つ、お醤油を作り続けています。蔵の中には、大正から昭和時代の看板やラベル、古い台帳や仕込み製造帳、様々な瓶や道具などが展示されていて、どれも一見の価値ありです。

有形文化財登録の主屋と、宝形造りの茶室

「元屋商店」の主屋は明治時代中期頃に建てられました。二重庇の美しい屋根を持つ入母屋造りの建物は、国の有形文化財として登録されています。また、主屋から少し離れたところに茶室があり、こちらも登録有形文化財となっています。茶室は屋根の平面が正方形で頂点がひとつという「宝形造り」のもので、外装も黒土塗りと板張りの二層に分かれた美しい造形をしています。

元屋商店の基本情報

2017年8月24日 公開

住所 〒761-4106
香川県小豆郡土庄町甲660番地の3

営業時間 [資料館見学時間]
13:00〜17:00

休み土日祝日

料金 無料

お問い合わせTel.0879-62-0109
Fax.0879-62-5617

  • ※掲載されている内容(文字、画像、写真、記事、文章、イラスト)に関する権利は、全て弊社または著作者に帰属します。掲載されている内容の商用および営業目的での使用は禁止いたします。その他免責事項についてはこちらをご確認ください。
  • ※掲載情報の誤りや変更依頼がございましたら、お手数ですがこちらよりご連絡ください。