小豆島は醤油の町といわれるほど、醤油が特産品として有名。「醤の郷」には醤油や佃煮を作る製造所が集まっています。醤の郷まつりは、小豆島内の醤油蔵、研究所、お食事処、産業会館が一丸となり、醤油と佃煮の魅力を伝える目的で始まったお祭りです。地元の方々で盛りあがりを見せる醤の郷まつりを、小豆島観光の目玉として楽しんでみては?
醤の郷の醤油蔵、発酵食品研究所、お食事どころなどが一致団結!
醤の郷まつりは、醤の郷で醤油や佃煮の生産に関わる施設が協力し合い、町全体を盛り上げるお祭りです。醤油や佃煮が主役となるこの催しは、日本全国でも醤の郷くらいではないでしょうか。お祭りで盛りあがった醤の郷は、いつもと違う賑やかな雰囲気に変わります。
お菓子のプレゼントやビンゴ大会まで!イベント盛りだくさんのお祭り
醤の郷まつりは各醤油蔵による醤油の味比べや、オリーブオイルのテイスティングといった出し物に加えて、各種イベントも充実しています。景品が当たるスタンプラリーやビンゴ大会、子どもに無料でお菓子を配ったりなどのお楽しみも。射的やスーパーボールすくいなど、お祭りならではの露店もたくさん出店します。
醤の郷まつりの基本情報
2016年10月27日 公開
場所 醤の郷一円
日程 4月
お問い合わせ醤の郷まつり実行委員会
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して小豆島物語は一切の責任を負いません。